icon
1
29
2
5
こくぶんじカレッジ
こくぶんじスパイス展示会2024後半
2025.01.29
— 02.05
cocobunjiプラザ まちの魅力発信コーナー

まちを使って
暮らしをつくる
8つのプロジェクト

まちをもっと面白くしたい人たちの発表会

こくぶんじスパイスは、地域を刺激する
スパイスの効いた新しいプロジェクトの発表会。
今年もこくぶんじカレッジの参加者たちが、半年間のプログラムの中で、
聞いて、話し合い、動いて、考えた、「まちが自分ごとになる」
8のプロジェクトを提案します!

展示会

プロジェクトのパネル展

6年目のこくカレ
新しいスパイスの効いた8のプロジェクト

新型コロナウイルスの影響で、変わってしまったものもあれば、
変わらない大切なものも、少しずつ見えてきました。
そんな今だからこそ味わいたい、新たな動きや提案を、
ぜひご覧いただいて、動き出すきっかけをもらったり、
一緒にまちに混ざり合ってもらえたら嬉しいです!

・    ・    ・

ぶんじブリッジ

国分寺を面白くする人・活動を発信していきます!

紙芝居しよっ!

紙芝居に参加して一緒に楽しみましょう!

つながる家プロジェクト

人と人がつながる癒しの空間作り

ぶんじのベンチ

人と人、人と街がつながるベンチをつくります

あつまれ!たきビト

焚き火を囲んでゆるやかに繋がろう

循環のまち

資源を循環させる職やインフラを作ろう!

こくベジ探”験”隊

こくベジといろいろ掛け算。まずは収穫から!

井戸端コンポスト

コンポスト仲間募集。食べる→生ゴミ→コンポスト→野菜を育てる→食べる。


こくぶんじカレッジは、「まちがじぶんごとになる」をもとに、
国分寺のまちを楽しむ活動を始めたい人、地域とつながる事業やお店の新しい形を考えたい人、
それらの活動をサポートしてまちをもっと元気にしたい人が、学び活動する連続講座です。
特定のテーマは設定せず、講座を進めるなかで、さまざまな切り口のテーマを参加者自身が見つけ、
国分寺のまちを「自分ごと」にするプロジェクトをグループワークで企画します。

日時:2025年1月29日[水]—2025年2月5日[水]
11:00—22:00(初日のみ15時から)

cocobunjiプラザ まちの魅力発信コーナー
cocobunj WEST 5階 国分寺市本町3-1-1

入場無料

もっとほかのこくカレ発イベント

icon
1
29
2
5
こくぶんじカレッジ
cocobunjiプラザ まちの魅力発信コーナー

これまでのイベント

icon
こくぶんじカレッジ
2025.01.14
— 01.28
セレオインドアガーデン
icon
こくぶんじカレッジ
2024.11.23
国分寺駅北口駅前広場
logo_rgb_small_color
「まちのタイヒ」プロジェクト説明会
2024.03.23
本町南町八幡神社 社務所
logo_rgb_small_color
まちのタイヒ
2024.02.18
国分寺某所(申込後にお知らせします)
icon
こくぶんじカレッジ
2023.12.26
— 01.16
セレオ インドアガーデン
こくカレレポート

こくカレ2024 ありがとうございました!

2025.01.16.